目黒区にある評判の良いピアノ教室を徹底調査!

目黒区の画像

こんにちは!今回のピアノ教室調査地域は東京都目黒区です。 目黒区は人口が約28.5万人住んでおり、23区の西部にある地域です。隣接している地域としては品川区、大田区、世田谷区、渋谷区があり、住宅地として活用されている地域です。 今回はそんな目黒区で大手系列のピアノ教室ではなくお値段や柔軟性が優れている個人のピアノ教室を調査しましたので参考にしていただければ幸いです。

もくじ 今回ご紹介するピアノ教室さんです

右近佐和子ピアノ教室 恵比寿駅、目黒駅徒歩10分

【アクセス】東京都目黒区三田2-11-5-101

右近佐和子ピアノ教室について

右近佐和子ピアノ教室はゆとりある美しい空間で、心からリラックスしてピアノ・レッスンを行います。幼稚園児から高校生まで生徒さん募集中

  • レッスン料について

    1回30分レッスンが月4回で、初心者・初級者:10,000円 中級者:12,000円

右近佐和子ピアノ教室のサムネイル

右近佐和子先生の経歴

5歳でピアノを始める。
大阪音楽大学ピアノ科を主席クラスで卒業、卒業演奏会に出演。翌年、新人コンサートに出演。
大阪で8年、イタリアで3年、ドイツで3年、香港で6年、ピアノ教室主宰し、
現在は東京の自宅にて指導。
故武田邦夫氏 中川博子氏、関孝弘氏、樋口紀美子氏に師事
個人で指導した生徒さんは150名近くに。主宰発表会は15回
趣味 料理、ヨガ、レストランめぐり、旅行、オペラ鑑賞
引用:http://www.aduemani-piano.com/profile.html

右近佐和子ピアノ教室のおすすめ理由

教室では学校での音楽会やコーラス大会などの伴奏を任される生徒さんも多く、またそれは生徒さんの大きな喜びや励みになります。ひとりひとりの性格や個性に合わせ、音楽が心から好きになるそしてピアノが上手になるレッスンを致します。年に一度、一年間の成長の集大成として恵比寿日仏会館にて発表会を開催しております。たくさん練習する上昇志向型の生徒さんには積極的にコンクール出演などの対応も行っております。
右近佐和子ピアノ教室のホームページへ行く

いろはピアノ教室 目黒駅徒歩7分・不動前駅徒歩8分

【アクセス】東京都目黒区下目黒2-5-5 サウンドプルーフ目黒

いろはピアノ教室について

いろはピアノ教室では、導入期からただ楽しく弾くだけではなく、音色の美しさ音の響きを感じる感性の大切さにこだわってレッスンをしております。導入期が一番のピアノを演奏する上での土台と考え、この時期をどう過ごすかによって、今後が決まってしまうのではないかといっても過言ではないと考えております。 導入期の3つの柱はおんぷ・リズム・けんばんです。総合ピアノクラスではおんぷ・リズム・けんばんをしっかり時間をかけて学ぶカリキュラムになっております。音色やハーモニーや響き、表現力を最初から意識しながら演奏することで、飛躍的に上達していきます。導入期から当教室では徹底した基礎のレッスンを行っております。数年後でかなり大きく差が出てくるのは基礎力の差になります。音色や表現力の為に必要不可欠な奏法、導入期の徹底した手のフォーム、筋力トレーニング指導をはじめ、自力で楽譜が読めるように読譜指導を適宜バランスよく指導していきます。

  • 導入ソルフェージュクラス

    月3回/30分 個人レッスン・・¥7,000 2歳以降の導入期の生徒さまから受講可能です。まだピアノを習うには早いお子様のためのレッスンです。音符、音価、リズムや簡単なソルフェージュを学び、ピアノを弾くための土台をしっかり作ります。このクラスは楽器のご用意がなくても受講可能です。リトミックよりも本格的な内容を学ぶことができます。

  • 総合ピアノクラス

    年40回/60分 全年齢共通 個人レッスン・・¥15,000 3歳以降の導入期の生徒さまから受講可能です。ピアノ・ソルフェージュを組み合わせ、導入期からしっかりとピアノの基本を学ぶコースです。お教室に入会後ピアノは必ずこちらのコースでスタートになります。こちらのクラスは、現在入会後必ずピアノ(グランドピアノまたはアップライトピアノが好ましいが、88鍵の電子ピアノでも可能。)をご用意していただいております。<※キーボード不可> 視唱・複合リズム手拍子・音符・音価・ストレッチ・脱力法・独自の筋力トレーニング法など、ピアノを弾く上で必要なものを全て複合的に学びながら、ピアノの演奏につなげていきますので、導入期から楽譜を読み込む力や演奏する力が飛躍的に身につきます。レベル5終了後は、基礎力がしっかりついたということで、ピアノのみのレッスンに移行可能です。

  • ピアノクラス

    年40回 全年齢共通 個人レッスン 60分¥20,000・90分¥30,000・定額制¥40,000(月15時間まで) 教則本のブルグミュラーやツェルニー20番に入られた方は、曲も長くなり内容もかなり深くなってきますので、しっかりレッスンを行うため30分レッスンから60分のレッスンに切り替えをお願いしております。コンクールや演奏会出場者の方は、課題曲などの時期のみ60分のレッスンや定額制への変更も可能です。

  • アドバイスレッスン

    30分¥5,000・60分¥10,000 一回単位のレッスンです。遠くて毎週通えない方、セカンドレッスン、コンクールや演奏会前の仕上げに受けたい方など、様々なライフスタイルの方にご利用いただけます。

いろはピアノ教室のサムネイル

野澤加奈枝先生の経歴

4歳からピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部付属子供のための音楽教室京都教室、京都市立音楽高等学校(現:京都市立京都堀川音楽高等学校)、
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
滋賀県ピアノコンクール第1位、日本教育連盟ピアノオーディション全国大会優秀賞 審査員特別賞、ピティナピアノコンペティション A3級〜F級第3位、第4位、優秀賞、京都ピアノコンクール 銀賞、その他、数多くのコンクールで幼少期時代から入賞を重ねる。
併せて、数々の受賞者記念コンサートやチェコ・ヤナーチェク音楽院、東京オペラシティリサイタルホールにおける“ノイエ・ヴェレ”等、国内外での演奏会に多数出演。
SetaPhilharmonicOrchestraとベートーヴェンピアノコンチェルト第4番を共演。
これまでに、堤好美、甲斐環、稲垣聡、福井尚子、渡部由記子、広瀬康の各氏に師事。
引用:https://kanaenozawa.jimdo.com/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/

いろはピアノ教室のおすすめ理由

いろはピアノ教室では,ソルフェージュ教育に大変力をいれております。音楽をやる上ではかなり重要なものであると考えており、音楽をやる上での一番の基礎の部分であると思っています。ソルフェージュをピアノレッスンと同時に導入致しております。 ピアノが途中で嫌になる1番の理由は、曲が進んできて難しくなった時に「楽譜が自分で読めない」「リズムがわからない」ということ。導入期のピアノを弾く前から「きちんと楽譜を読む力」を養うことをしておくとその壁にぶつからず嫌になることがなくなります。もちろん、導入期のお子様以外でも既にピアノを習っているお子様にもかなり効果的で、ぐん!と飛躍的に上達しています。3歳でも左右同時に違うリズム打ちが出来るようになります。きちんと楽譜を読む力を養いその後にピアノ奏法を学習していけるような徹底した基礎力が身につく独自のカリキュラムを導入しております。
いろはピアノ教室のホームページへ行く

楠木由希子ピアノ教室 都立大学駅徒歩6分

【アクセス】東京都目黒区平町

楠木由希子ピアノ教室について

楠木由希子ピアノ教室では、音楽を通して自分らしく輝き、世の中に貢献できる「人」を育てていきます。ピアノを学んでいく上で、音楽教育はもちろんのこと人間教育にも力を入れ、ひとりひとりへの丁寧なヒアリングやコミュニケーションを大切にし、個性を尊重しながら生き生きと輝くための手助けをしています。

  • 【導入A】ぴあのだいすき~おんぷの学校2

    1本指やグーやパーを使って楽しく鍵盤を探すことから始まり、初めてピアノを弾く日から「簡単!楽しい!!ピアノが弾けた!」を体感できます。数字の概念、指番号、音列、鍵盤の位置をカードやボートを使って遊び感覚で楽しく覚えていき、導入期はまだ脳が発達していない段階なので五線の音符をいきなり読ませることはせず、絵音符の曲で段階を追いながらスムーズに両手の曲を弾けるようにしていきます。難しいリズムの曲もリトミック式でリズムをひとつひとつ簡単に分解し、導入期の段階からリズムを理解しながら楽しく弾けるようにしていきます。

  • 【導入B】おんぷの学校3~おんぷの学校6

    絵音符で本を見て両手で弾ける状態になった頃には脳も発達しています。ここからいよいよ五線の音符を読めるようにしていきます。音符をひとつひとつかぞえて読む「かぞえ読み」ではなく、こどものパターン認知力を使った「かたまり読み」で、フラッシュカードやおはじき、ノートを使って瞬時に音を読めるようにトレーニングしていきます。ピアノを嫌いになる原因には、一見楽な聴き覚えで弾くことに慣れてしまった結果、楽譜を読むことが面倒になり曲が進んだ頃には読譜ができなくなり嫌になってしまうケースがほとんどです。この時期では読譜の完成に重点を置き、同時に手のフォームや姿勢に気をつけ、リズム感を養い、ポピュラーな曲にも親しみながら楽しく学んでいきます。

  • 【初級】ピアノの学校1~ピアノの学校3

    導入ABで身に付けた読譜の音域を広げ、加線の音符を読めるようにしていきます。導入期から初級までステップを確実に踏みながら正しい読譜の仕方を習慣化し完成させいくと、読譜がスムーズになりピアノを弾くことが楽しくなります。読譜だけではなく、同時にテクニック、表現力を身につけ、調性感、リズム感、Ⅰ Ⅳ Ⅴ V7 のハーモニーの感覚も身につけていきます。

  • 【中級】ブルグミュラー程度

    初級で身に付けた読譜力を維持するためにフラッシュカードで復習していきます。簡単な作曲をしたり、メロディーに自分で和音を付けて弾けるようになります。テクニックの向上、表現力、調性感、ポリフォニーの勉強を始め、様々な時代様式の曲に触れていきながらしっかりとした基礎を創っていきます。曲もレベルアップしこの段階から、これまでスムーズに合格してきた状態から変化が起きてきます。中級以上になると、まとまった練習時間と効率の良い練習方法が必要となっていきます。生徒の状態をヒアリングしながら、練習時間の確保、生徒自らが自分の練習プランを決め、継続する大切さと目標を達成していく手助けをしていきます。

  • 【上級】ソナタ以上

    調性感を養い、テクニックの向上、表現力の拡大とともにバロック、古典派、ロマン派、近現代の様々な時代様式の楽曲を勉強し、曲の構造、作曲家や時代背景を学んでいきます。これらをバランス良く総合的に学ぶことにより音楽への理解をより深め、作曲家の楽譜に描かれたメッセージを紐解きながら、自らの考えに基づいた演奏ができる力を養います。

楠木由希子ピアノ教室のサムネイル

楠木由希子先生の経歴

国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを高橋智、池澤幹男、松山元、クラウス・カウフマン、ダイアン・アンデルセン、ユージン・プリドノフ、トーマス・ベッケラーに、室内楽、歌曲伴奏法を松山元、小林道夫各氏に師事。
引用:http://kusunoki-yukiko.com/profile/

楠木由希子ピアノ教室のおすすめ理由

生徒や親子さんとのコミュニケーションを大切にし、生徒のキラッと光る「らしさ」を引き出していきます。丁寧なヒアリングとひとりひとりのペースに合わせたレッスンを行っていきます。レッスンでは音楽の楽しさや素晴らしさをお伝えするのと同時に、基本的な「挨拶をする・時間を守る・自分との約束を守る・継続する力・目標を達成する力」を身につけていきます。音楽を通して小さな成功体験を重ねていくことで自信と生きる力を育み、豊かな感性と表現力、自己肯定感を高めていきます。
楠木由希子ピアノ教室のホームページへ行く

まとめ

今回ご紹介したピアノ教室さんの一覧です。
どこもすごくお勧めですので是非行ってみてください。