福島県会津若松市のピアノ教室、おすすめの教室を徹底調査
福島県の会津若松市で個人ピアノ教室を調査してみました。 会津若松市は江戸時代に会津藩の城下町として盛えた約12万人が住まれている地域です。 白虎隊や若松城などの歴史的に有名な物事が多く、観光資源が豊富にそろっています。 そんな会津若松市でお値段や柔軟性が優れている個人のピアノ教室を調査しましたので参考にしていただければ幸いです。
もくじ 今回ご紹介するピアノ教室さんです
てゅってぃ(tutti) 会津若松市
【アクセス】会津若松市 ※詳細はお問い合わせください
てゅってぃ(tutti)について
〇私の考えているピアノ教育のあり方とは
現在のピアノ教育で求められているものは、「ピアノが演奏できる」と、いうことだけではなく、子供達がどんな生活をしていて、学校ではどんなことを考え、今、何を思っているのかも様々なコミュニケーションによってピアノ教師は把握してあげる必要があると考えております。時には小さい胸を痛めてピアノ教室に足を運んでくる子もいて、そういうときは一緒に悩んだりすることも大切だと思います。学校の先生はクラス替えなどでちょくちょく変わりますが、ピアノ教師はその子をずっと見守ってあげられる生涯の担任だと考えています。
-
スタンダードコース 毎月4回
初級(バイエル程度)8,500円 30分程度
中級(バイエル終了程度からツェルニー30番程度)9,500円 40分程度
上級(ツェルニー40番程度以上)12,000円 60分程度 -
お気軽コース 毎月3回
初級(バイエル程度)7,000円 30分程度
中級(バイエル終了程度からツェルニー30番程度)8,000円 40分程度
上級(ツェルニー40番程度以上)10,000円 60分程度 -
忙しい生徒さんの為のコース 毎月2回
初級(バイエル程度)7,000円 30分程度
中級(バイエル終了程度からツェルニー30番程度)8,000円 60分程度
上級(ツェルニー40番程度以上)10,000円 90分程度 -
超忙しい生徒さんの為のコース 毎月1回
初級(バイエル程度)3,500円 30分程度
中級(バイエル終了程度からツェルニー30番程度)4,000円 60分程度
上級(ツェルニー40番程度以上)5,000円 90分程度 -
ゆったりシニアコース 毎月2回
一律7,000円 60分程度
大人になってから初めてピアノを弾きたくなったシニア(50歳以上)の方対象です。時間をかけてゆっくりと指導します。 -
保育士・幼稚園教諭 資格準備コース 毎月4回
初心者、上級者にかかわらず一律10,000円 45分程度
保育士・幼稚園教諭を目指している方用のコースで、受験対策や幼稚園・保育園の現場で演奏する曲を中心にレッスンいたします。 -
小学校教員試験準備コース 毎月4回
初心者、上級者にかかわらず一律12,000円 45分程度
ピアノ実技と筆記(音楽理論)の両方の試験対策を指導致します。 -
音大受験コース 毎月4回
一律15,000円 60分程度
ピアノの実技の他に、 楽典、ソルフェージュも指導致します。 -
短期集中コース 不定回
1回 4000円 45分程度
学校でのピアニカ・笛の直前テスト対策、合唱の伴奏など急に音楽に触れる必要が生じた人を対象としたレッスンです。レッスンの期間や回数はご相談に応じます。
中澤登志恵先生の経歴
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒
宮澤晴子、本多万里子の各氏に師事また、本多万里子氏の門下生で行われる演奏研究会に度々出演
約2年半にわたり公立中学校へ音楽教師として勤務
地元(茨城県)の女声合唱団のピアニストを務める
1998年10月に結婚し、東京練馬区に住む。
2003年の3月より会津若松市に住み始め,ピアノ教室「てゅってぃ」をスタート。
全日本ピアノ指導者協会会員
2004年11月28日に会津風雅堂で行われたベートーベン「第九」の練習ピアニストを務める。
現在、中学2年生の娘と小学4年生の娘の子育て奮闘中
2017年現在も会津若松市行仁小学校の合唱部のお手伝いで伴奏者を務めている。
引用:http://tutti-piano.tk/index.php/2015-08-10-08-52-09
てゅってぃ(tutti)のおすすめ理由
各生徒さんにレッスンノートを作り、次回のレッスンまでの課題を私が書いたり、生徒さん自身がどういう一週間を過ごしたかを書いたりと、コミュニケーションツールとして役立てています。(一冊目は入会時にプレゼントしていますが、2冊目以降は生徒さんが好きなノートを見つけてきてくれています。)*練習がおっくうになりがちな生徒さんもこのノートの存在によってピアノの練習量が増える傾向にあります。
音楽教室humming こばと幼稚園近く
【アクセス】福島県会津若松市町北町大字上荒久田字石尻215
音楽教室hummingについて
音楽教室 hummingハミング は、福島県会津若松市にある声楽教室・ピアノ教室です。皆様の歌いたい!弾きたい!を応援します。また、小さなお子様からシニアの方まで気軽に音楽を楽しんでいただけるよう、様々なコースを設定しております。音楽教員時代は、たくさんの生徒の「できた!」「楽しい!」の声と笑顔にパワーをもらい、また、生徒から学ぶことも多く、やりがいをもって仕事をすることができました。その経験を生かし、一人ひとりに向き合いながら、苦手意識を取り除ける指導、音楽の楽しさを伝えられるような指導をしていきたいと思います。お子様はもちろん、コーラスや歌がもっとうまくなりたい・健康や趣味のピアノや声楽を始めてみたい大人やシニアの方まで、一人ひとりに適した教材で、希望にそった丁寧なレッスンを心がけております。体験レッスン・見学もお気軽にお問い合わせください。
-
ピアノ(基本30分)年間42回
2,3歳(保護者同伴)音遊びやリズム遊びを中心に音感を育みます 5000円/月
初級 園児(年中)~シニア お子様は、一人ひとりに適した教材で、大人の方は希望を聞きながらレッスンいたします 6000円/月
中級以上(バイエル修了程度~)一人ひとりに適した教材でレベルアップをはかります 6500円/月
45分~60分 30分では物足りない方や、曲をより深く仕上げたい方に 9000円~/月 -
音楽理論・ソルフェージュ 30分
学びたいところを好きなだけワンレッスン制です 2000円/1回
窪田有起先生の経歴
福島県会津若松市出身。桐朋学園大学音楽学部演奏学科声楽専攻卒業。卒業後2年間の中学校常勤講師を経て、福島大学大学院教育学研究科音楽教育専修修了。中学校・高等学校専修免許状(音楽)取得。大学院在学中は、ポピュラー音楽そのものの特徴を生かした教材化の在り方について研究、修士論文執筆。音楽教育の研究をする傍ら、声楽家として数々の演奏会に出演。また、学校での合唱指導やピアノ伴奏も務める。大学院修了と同時に福島県立高校音楽教諭に採用され、県立高等学校に勤務。2012年3月、福島県立高校教諭を退職。
退職後はブライダル演奏や指導の他、震災後沖縄と福島を音楽で結ぶプロジェクトによる「ふくしま音楽届け隊」隊員として、福島県内で慰問演奏を行うなど、演奏会以外でも音楽活動の場を広げている。
これまでにピアノを高橋みずえ、諸隈まり、大塚聖子、中畑淳の各氏に師事。声楽を高橋みずえ、中川英子、故・伊藤叔、藤川泰彰、竹澤嘉明、松尾英章の各氏に師事。
引用:https://humming13621.jimdo.com/%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
音楽教室hummingのおすすめ理由
合奏や合唱において、ハーモニーを奏でる時、自分がメロディーを豊かに表現してこそ美しい音楽ができること、自分がメロディーを支えてこそ美しい音楽ができることがあります。 ピアノにおいては、10本しかない指で、メロディーを奏でたり和音を重ねたり。声楽においては、伴奏との掛け合いを大切にしたり、歌詞の意味を理解して表現したり。ただ楽譜を読んで演奏するだけでなく、音のバランスを考えながら、心を込めて演奏された音楽は、聴く人の心を感動させる美しい音楽となります。人間社会も同じ。たまには勇気を出して自分が前に出ることも、1歩下がって誰かを支えることも大切です。美しいと感じることから、表現する喜びへ。ただ技術のみを学ぶ(教える)のではなく、音楽を通して豊かな人間性を養ってほしい(育みたい)・・・私が教員時代から常に思い続けてきたことです。音楽で、明るく潤いのある生活をはじめてみませんか?また、発表会などで人前で演奏することは、あらゆる自信へとつながっていくことでしょう♪
まとめ
どこもすごくお勧めですので是非行ってみてください。
-
てゅってぃ(tutti) 【会津若松市】
会津若松市 ※詳細はお問い合わせください ホームページよりお問い合わせください
-
音楽教室humming 【こばと幼稚園近く】
福島県会津若松市町北町大字上荒久田字石尻215 080-7973-4249