広島市南区のピアノ教室、おすすめ・評判の3教室
こんにちは。今回のピアノ教室調査地域は広島県広島市の南区です。実は以前広島市の特集を行ったのですが、非常に好評だった為に広島市の中でも区ごとに地元で評判のおすすめピアノ教室を調査してみたいと思い今回は南区を調査してみました!
※広島県広島市のピアノ教室、おすすめの3教室!に関してはこちらをご覧ください!
もくじ 今回ご紹介するピアノ教室さんです
しみずピアノ教室 皆実町六丁目駅徒歩圏内
【アクセス】広島県広島市南区皆実町6丁目10-3
しみずピアノ教室について
しみずピアノ教室のページをご覧いただき誠にありがとうございます。当教室では、3才〜大人の方まで幅広い年代の方々に指導しています。個人教室ですのでレッスンの内容は様々です。受験と並行してできるかな?発表会、強制なの?ピアノは程々、ストレス発散に先生とおしゃべりしたいな…。大学生は本当に忙しい!!でもたまに行きたい。基礎からしっかり学ばせたい。クラシック専門で。ウチの子は基礎程々、流行の曲を弾かせたい。ピアノはハードル高いからリトミック要素をまぜて欲しいかな?コンクール、グレード試験にどんどんチャレンジさせてメンタルの強い子に育てたいといった感じで悩まれる方々はほとんどです。じっくりと話し合いしながらレッスンの仕方を考えましょう!また、昨今、騒音等の住宅環境も厳しくなっていますので、あせらずに、楽器購入も一緒に考えて行きましょう!興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
-
月3〜4回(年間40回)
30分レッスン 6,500円/月
40分レッスン 7,500円/月
60分レッスン 9,000円/月 -
1レッスンコース
対象:中学生以上
30分レッスン 2,000円/回
40分レッスン 2,500円/回
60分レッスン 3,000円/回
清水佳保里先生の経歴
エリザベド音楽大学 器楽学科 ピアノコース卒業。
同大学卒業後、演奏会出演。
これまでに、ピアノを木村みどり、平本恵子、岸洋子、廣澤久美子、クラウスシルデ、F・ザラフィアンツ、声楽を畑正恵、作曲を植野洋美に師事。
東京音楽センター所属。
広島の結婚式場でブライダルプレイヤーを務める。
2000年 イリゼピアノコンサート出演。
2014年 2台ピアノ・コンサート出演。
ヤマハ音楽教室を経て、現在自宅にてピアノの後進の指導にあたる。
引用:https://www.shimizupiano.com/
しみずピアノ教室のおすすめ理由
さゆりピアノ教室 青崎小学校近く
【アクセス】広島県広島市南区青崎
さゆりピアノ教室について
子どもが笑顔になる!一人ひとりの個性を引き出す!子どものための音楽教室さゆりピアノ教室です。さゆりピアノ教室では、子どもの個性をのびのびと伸ばすため、コーチングを取り入れたピアノレッスンを実施しています!一人ひとりの感性を大切に、子どもをおんがく大好きっ子!ピアノ大好きっ子!に変身させます♬いつも心に音楽を。そして、笑顔を♡
-
ご入園前のプレピアノレッスン(導入)
●対象 保育園児および幼稚園ご入園前のお子様
●回数 年間24回(月2回)
●時間 1回30分(入れ替え時間を含む)
●形態 個人レッスン
●料金 3,000円(月謝制) -
年少からのピアノレッスン(初級)
●対象 年少から小学3年生
●回数 年間40回(月3~4回)
●時間 1回30分(入れ替え時間を含む)※1回45分レッスン対応可
●形態 個人レッスン
●料金 6,000円 (月謝制) -
子どものピアノレッスン(中級)
●対象 小学4年生から小学6年生
●回数 年間40回(月3~4回)
●時間 1回30分(入れ替え時間を含む)※1回45分レッスン対応可
●形態 個人レッスン
●料金 7,000円(月謝制) -
各種コンクール対策コース
●対象 出場予定者(希望者のみ)
●回数 ご希望日(開催月3ヶ月前以降)より月3~4回
●時間 1回60分
●形態 個人レッスン
●料金 12,000円 -
中学生からのピアノレッスン(上級)
●対象 中学生以上
●回数 年間40回(月3~4回)
●時間 1回30分(入れ替え時間を含む)
●形態 個人レッスン
●料金 8,000円(月謝制) -
マイペースピアノレッスン
●対象 中学生以上
●回数 月1回から
●時間 1回30分(入れ替え時間を含む)
●形態 個人レッスン
●料金 2,000円(1レッスン制) -
ボイストレーニング(声楽)のレッスン
●対象 小学生以上
●回数 月1回~
●時間 1回30分/60分
●形態 個人レッスン(ご希望があればグループレッスンも可能です)
●料金 2,000円/4,000円(1レッスン制)
郡山小百合先生の経歴
小さいころから夢を見て憧れていた「大きくなったらピアノの先生になる!」を叶えるため、 見真学園広島音楽高等学校ピアノ科・エリザベト音楽大学音楽学部声楽専攻へ進みました。
大学在学中より、ご近所の子どもたちを集め「さゆりピアノ教室」を開設。大学卒業後、大手音楽教室のシステム講師として7年間勤務。グループコース(1歳半クラス&3歳クラス&リトミッククラスのアシスタント、幼児クラスのリーダー)をはじめ、 クラシックピアノ、ポピュラーピアノ、声楽、こども合唱、リコーダー、オカリナのクラスを担当。在籍中には、 ピアノ、ポピュラーピアノ、教育、ドリマトーン(電子オルガン)各ティーチャーズグレードを取得。講師コンサートに出演。
PTNA(全日本ピアノ指導者協会)指導会員
PTNA(全日本ピアノ指導者協会)広島中央支部会員
引用:https://sayuri-piano-school.jimdo.com/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
まついピアノ教室 広島銀行仁保支店近く
【アクセス】広島市南区仁保南 1丁目4-21
まついピアノ教室について
ちいさなお子様から大人の方まで一人一人のペースに合わせたレッスンです。丁寧でわかり易く、また楽しんで来れるようなレッスンをモットーにしています。どうぞ宜しくお願い申し上げす。
-
3歳~6歳
ピアノを弾くのは大変な時期です。歌・フラッシュカード・ソルフェージュと取り入れ、4、5歳からは、片手・両手とピアノのレッスンもします。
-
小学生
オルガンピアノの本・ぴあのどりーむ・バスティンを使いブルグミュラー・ソナチネ・ソナタと進んでいきます。また、音符を早く読む為に毎回、ソルフェージュを取り入れます。
-
中学生~高校生
中・高校生は部活や塾などで忙しくなります。ピアノが伸びる時期です。通常レッスンと、月2回などの固定レッスンもあります。合唱祭の伴奏等も積極的に受けます。
-
保育士試験
保育士の国家試験があります。ピアノで弾き歌いです。2次試験でとても緊張しますが、サポートします。今年も受験し合格されました。
-
幼稚園の先生
現役の幼稚園の先生がスキルアップの為にレッスンに来られています。曲は先生がやりたい曲か、こどもの歌の伴奏などもレッスンしています。
-
ソルフェージュ
音あて・音譜読み・音符を書く・リズム打ちなど、カードやフラッシュカードなどを使用します。ピアノのレッスンでソルフェージュをすると、よりピアノが上手くなります。
松井多恵先生の経歴
武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒
ヤマハ音楽講師
呉市ヤマハシステム講師3年
ヤマハ音楽講師としてふちだ楽器に採用
センター会場17年勤務
引用:http://piano-petit.wixsite.com/piano/about
まとめ
どこもすごくお勧めですので是非行ってみてください。
-
しみずピアノ教室 【皆実町六丁目駅徒歩圏内】
広島県広島市南区皆実町6丁目10-3 090-9506-8778
-
さゆりピアノ教室 【青崎小学校近く】
広島県広島市南区青崎 ホームページよりお問い合わせください
-
まついピアノ教室 【広島銀行仁保支店近く】
広島市南区仁保南 1丁目4-21 090-6409-7773